電気回路でよく見かけるこの部品は何? 【コンデンサ, キャパシタ】【イチケン電子基礎シリーズ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 июл 2024
  • コンデンサ(キャパシタ)の仕組みについて解説しました。
    コンデンサの使い方 • コンデンサの役割と使い方 【イチケン電子基礎...
    電解コンデンサの製造工程を見学! • 【工場見学】電解コンデンサができるまで
    インダクタの解説動画 • 電気回路でよく見かけるこの部品は何?【インダ...
    ■提供 Digi-Key www.digikey.jp/?...
    オンライン変換カリキュレータ→ www.digikey.jp/ja/resources/o...
    特典映像→  • 【イチケン特典映像付き】 自作キャパシタ編 ...
    ◤リンク◢
    イチケンの電子工作製品やTシャツはここで買えます(アソシエイトリンク) amzn.to/3QxN8Av
    公式LINE(企画提案など) lstep.app/pgx0aZX
    公式webページ(企業の問い合わせなど) bit.ly/ichiken-ad
    公式ブログ ichiken-engineering.com/
    ツイッター / ichiken_make
    キーワード: コンデンサ、キャパシタ、誘電体、変位電流、伝導電流
    0:00 動作原理1
    3:31 実験
    6:40 動作原理2
    ★再生リスト
    ラズベリーパイ • ラズベリーパイ
    電子工作 • DIY/電子工作
    電気の解説 • 電気の解説
    ★ビジネス関係のお問い合わせ: inquiry@ichiken-engineering.com
    ★チャンネル登録はこちら / @ichiken1
    music: Kevin MacLeod, The Big Beat 80's.  
    PRについて詳しく知る→ bit.ly/ichiken-ad
  • НаукаНаука

Комментарии • 569

  • @user-hz8sl7fx8k
    @user-hz8sl7fx8k 2 года назад +501

    やってはいけないことをわざとやって見せてくれるのは本当に為になる。

    • @thatbutton
      @thatbutton 2 года назад +25

      為になるし笑える

    • @ae86tamio
      @ae86tamio 2 года назад +13

      試したくもなる😁

    • @user-bg4qp6hi4b
      @user-bg4qp6hi4b 2 года назад +16

      @@ae86tamio それは、、、  どれくらい酷いことが起きるか理論的に予想できる人じゃないと怪我をしそう

    • @ae86tamio
      @ae86tamio 2 года назад +10

      @ダニエル滝之輔
      どういうことになるかはイチケン氏が示してくれている。あとは正しく理解して忠実にやればいいだけの話。
      それがエンジニア。

    • @bakuhatubutu_8897
      @bakuhatubutu_8897 11 месяцев назад +3

      イチケンさん「キャパスタには、極性はありません。」
      イチケンさん「実はキャパスタには、極性はあるんです。」
      視聴者「いやどっちやねん」

  • @metaro7179
    @metaro7179 2 года назад +271

    物理の電磁気って教科書上だとイメージしづらいけど、イチケンさんの説明はマジで分かりやすいし面白い

  • @seitanmen
    @seitanmen 2 года назад +275

    最近わかりやすく危険を実演してくれる

    • @Hannibal966
      @Hannibal966 2 года назад

      日本語変だぞ?

    • @user-ln1by8gq3m
      @user-ln1by8gq3m 2 года назад +1

      それな過ぎて日本語においてへんだぞ

    • @technobreaker9852
      @technobreaker9852 2 года назад +15

      @@Hannibal966 変と言うほどでは無いかと

    • @user-df5uo1fd4c
      @user-df5uo1fd4c 2 года назад +7

      @@Hannibal966 で出た~w妖怪「こめあらし」!wwwwwwwww

    • @Liggy1020
      @Liggy1020 2 года назад +8

      そして顔がどアップで映る

  • @tokashiki1000
    @tokashiki1000 2 года назад +52

    こういう動画は最初は全部理解できなくても繰り返し見れば徐々に理解できるから有難いです。

    • @18890426
      @18890426 2 года назад +1

      同意します。どうやって繰り返し見てますか? DLなどをしてでしょうか?

    • @user-zj5nf3kb7z
      @user-zj5nf3kb7z 2 года назад +1

      @@18890426 右クリックしてループ再生

  • @chururi3808
    @chururi3808 2 года назад +10

    受験生のときに見たかったと思える動画でした!すごくわかりやすいです😄😄

  • @kawaiandy2716
    @kawaiandy2716 2 года назад +6

    すんごく判りやすいですぅ〜!細かい説明も端的に、痒いとこに手が届く感じがいいですぅ〜!

  • @MR-tv6dg
    @MR-tv6dg 2 года назад +13

    素人が知りたいのは、回路の中で微細なコンデンサがいくつもあるが、それらがあることでどういった役割、目的、使い道があるのかを知りたいんです

  • @tempusfugit9357
    @tempusfugit9357 2 года назад +82

    イチケンさんの動画は身近にありながらも仕組みがイマイチ理解できていなかったモノについて、
    丁寧に説明して下さるのですごく勉強になります。もっと若いときにこのように学ぶ機会があったら人生変わっていたかも。
    エンタメばかり注目されがちなRUclipsの教育的利用についての可能性を感じます。
    イチケンさんは、日本の未来のものづくり産業に影響を与える方だと思われます。
    これからのご活躍を心から御祈念申し上げます。

  • @user-qq9xo8rt7d
    @user-qq9xo8rt7d 2 года назад +10

    視聴者にもスポンサーにも優しい動画

  • @user-xr9wj4en2s
    @user-xr9wj4en2s 2 года назад +4

    超解りやすい動画をありがとうござます⇗⇗⇗
    Digi-Keyのサイトで計算とか親切過ぎてヤバイ!!!

  • @user-te5de7ps8r
    @user-te5de7ps8r 2 года назад +1

    詳しく、親切に説明しようとしてくれているので、いろんな人に勧められる動画です。ありがとうございます。

  • @user-ow3ng6lb9k
    @user-ow3ng6lb9k 2 года назад +2

    イチケンさん毎度ありがとうございます、毎度毎度の明確な解説身に沁みます、今電気機器を設計製作中です、完成成功した場合貴殿にお会いして更なる薫陶を頂きたく今励んでいます。

  • @takion6785
    @takion6785 2 года назад +73

    コンデンサ(受動素子)の基本が良くわかる動画でした。
    インダクタ(受動素子)や、トランジスタ(能動素子)についても
    お願いしたいです。

  • @SH-ut1kp
    @SH-ut1kp 2 года назад +46

    動画の途中ですが、何時も分かりやすい解説で、素人でも分かりやすいです。
    興味があっても無くても、見入ってしまいます。
    これからのご活躍を期待しています。

  • @adgjmptw1122
    @adgjmptw1122 Год назад +3

    こんな動画が、
    無料で見れる…
    なんて贅沢!!
    お金取れる動画だと思いました。

  • @user-mg9vx4py2w
    @user-mg9vx4py2w 2 года назад +2

    このお兄ちゃん、大好き。説明がお上手。

  • @morizourx7
    @morizourx7 2 года назад +22

    文系のエンジニアです。イチケンさんの説明は文系にも優しく素晴らしい。計算式などの中身は全くわかりませんが、関数電卓やデジキーやカシオさんの計算サイトでちょいちょいやればできる世の中になりました。

  • @jiro2869
    @jiro2869 2 года назад +24

    明日でんけん3種のテストなので参考になります。ありがとう。

    • @user-in8qi3xy7h
      @user-in8qi3xy7h 2 года назад +3

      頑張って!

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 2 года назад +2

      頑張れ✊応援しているぞ。
      (電験三種持ちより)

  • @wankel787b
    @wankel787b 2 года назад +9

    間違いでは無くわざとやっているんだなと思う様にすると心が穏やかになる事を知りました

    • @sinchevictor
      @sinchevictor 2 года назад +2

      間違いなら恥ずかしくてカットするやろ(´・(ェ)・`)

  • @user-vq9rm2gg3c
    @user-vq9rm2gg3c 2 года назад

    丁度今高校の授業でコンデンサーを取り扱っていて原理から計算式までとても理解が深まりました

  • @makifujisaki0813
    @makifujisaki0813 2 года назад +11

    30年以上前に電気科を卒業したけど
    当時、今のネット環境だったらもっと
    理解を深められたかも。
    教科書だけでは、イメージがし難い分野。

  • @user-fk4og4kj5s
    @user-fk4og4kj5s 10 месяцев назад +2

    コンデンサの原理。とても解り安い説明でありがとうございました。昔、高校の物理でコンデンサと並び、回路中のコイル役割もあったかと思いますが、位相のずれ辺りからの話から理解出来なくなり、電気は挫折していまいました。この変の話についてもまた解りやすくご説明頂けたら有難いです。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 2 года назад +108

    電子回路で一番難しいのがコンデンサではないかと思う。
    回路が繋がらないと電流流れないのに、コンデンサは繋がらずに電流が流れるという不思議な性質を持つ。

  • @user-kz1es9qk4i
    @user-kz1es9qk4i 2 года назад +3

    自らコンデンサを燃やしてくれて
    とても感銘を受けました
    私も逆接で何度もやらかしてましたが
    爆発後に紙吹雪が舞っていたのが謎でしたが
    今日ここで謎が解けました
    ありがとう御座いました。

  • @wangcha468
    @wangcha468 2 года назад +1

    最近楽しそうに話ししてるので良かったです

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l 2 года назад

    これが知りたかったです 本当にRUclipsあって良かったです感謝

  • @s15kira
    @s15kira 2 года назад +3

    声に憧れます!カッコ良い

  • @user-rv8cb5qt3m
    @user-rv8cb5qt3m 2 года назад

    有り難う御座います!少しだけ
    理解出来ました!
    解りやすいので有難いです!
    助かります!

  • @taka-kz7zz
    @taka-kz7zz 2 года назад +1

    ちょっと前に観たけど、忘れちゃったからまた観にきたw
    やっぱ分かりやすい!

  • @kamon535
    @kamon535 2 года назад +20

    いつも火花が出たり火傷をしたり、危険性を身体を張って実演してくれるのを感心して見ています。
    電気の怖さは説明だけでは分からないので勉強になりますが、くれぐれも気をつけてくださいね

  • @booboos1212
    @booboos1212 2 года назад +3

    ウチの奥さんの怒りのキャパシターが壊れる原理がわかりました。
    ありがとうございます。

  • @mojito6928
    @mojito6928 2 года назад +18

    大学時代に全く意味わからんかった交流のコンデンサの位相がずれる話が25年ぶりに分かった。。全っ然理系っぽくない話し口で分かりやすかったです。頭良っ。ありがとうございました😳

    • @Chicago9335
      @Chicago9335 2 года назад +6

      その状態で卒業させちゃう大学すげぇ

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 4 месяца назад

      @@Chicago9335
      一般教養の物理だったというオチでは?

  • @miyatch8325
    @miyatch8325 2 года назад +2

    やべぇ、めっちゃわかりやすい…もっと早く知りたかった…(学生の頃)

  • @YS-zp1dt
    @YS-zp1dt 2 года назад +3

    簡単な電子工作をしますが素晴らしい講義で、とてもわかりやすいですね。チャンネル登録させていただきます。

  • @tori9404
    @tori9404 2 года назад +1

    機械出身で最近三相モーターについて勉強しているのですが、いまいち進相コンデンサがよくわかりません。
    この動画がとてもわかりやすかったのでぜひ解説してほしいです。

  • @user-ys6wu1wg6u
    @user-ys6wu1wg6u 2 года назад +1

    工業高校の電気科なのでとても助かってます。

  • @t130co4
    @t130co4 Год назад +3

    たまたまオススメに出てきて見に来ました。
    電気の知識もなく見終わった後も全く分からないけど、少しだけ賢くなったような気はします笑
    電気関係の知識がある人ってみなさん凄いですね。

  • @user-hd4lv2sz1r
    @user-hd4lv2sz1r 2 года назад +4

    Webコンテンツがここまであるとは知らなかったので、知れて良かった

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 2 года назад

    動画、ありがとうございます。勉強になります。

  • @kuraneko_15
    @kuraneko_15 2 года назад +1

    分かりやすくて助かる

  • @RA-zi7wt
    @RA-zi7wt 2 года назад

    とてもわかりやすい説明ですね!

  • @user-zj3yd8io7d
    @user-zj3yd8io7d Год назад +5

    久しぶりに授業が楽しかったです。 理卒の人間ですが短期大量記憶力みたいなのが苦手です。理系の物理と摂理を理解する感じはスッキリしますね。 ありがとうございます。

  • @user-wo7pv6og2v
    @user-wo7pv6og2v 2 года назад +1

    分かりやすかったです。有り難う御座います。

  • @mitsunexgp3486
    @mitsunexgp3486 2 года назад +3

    イチケンさんがスイッチを入れるときは期待に応えてくれる瞬間ですw

  • @mattyabasyou
    @mattyabasyou 2 года назад +4

    良い声過ぎるだろ

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 4 месяца назад +1

      イケボは過ぎると中身が入って来なくなる。イチケンさんはそこまでではないからいい。

  • @h9s746
    @h9s746 2 года назад +10

    全くの素人には難しい内容ですが、興味本位の流し見だけでも半分くらいは理解できました。面白い。

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 2 года назад

    何も知らなかったけどわかりやすいです。魔法のような部品ではなくてシンプルな原理なんですね。
    先人半端ないなー

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 10 месяцев назад +2

    あえて勉強になりました 一時期家電修理の仕事に付いていました
    旧型DVDプレーヤーなどコンデンサのパンクを探し修理した記憶があります

  • @user-xn4um5rb2i
    @user-xn4um5rb2i 2 года назад +29

    物理講師系youtuberって路線もアリだなってくらい分かりやすい解説だった

  • @mokyuxtu
    @mokyuxtu Год назад

    第二種電気工事士のテキスト読んで、コンデンサの位相のズレがピンと来なかったけど、この動画でちょっと理解が進みました!

  • @oor4622
    @oor4622 2 года назад

    コンデンサ苦手だからすごい助かる

  • @ranganasandaruwan7756
    @ranganasandaruwan7756 2 года назад +2

    Good one.thaks for English subtitles

  • @user-uk1un4ik7o
    @user-uk1un4ik7o 8 месяцев назад

    電解コンデンサーを爆発させた経験は何回もあります。目に直撃しなかったのが幸いです。
    バーンと言うすごい音と共にはじけます。真空管時代だったので、多数の友人も経験していました。

  • @ytsnn3
    @ytsnn3 2 года назад +5

    大きな容量のコンデンサーには、安全抵抗なるものが必要なんですね。ためになります。

    • @jackal7123
      @jackal7123 2 года назад +5

      人体も微小なキャパシタ(コンデンサ)なので、迂闊に大容量コンデンサに触れると心肺停止に至るぐらいの感電事故は起きますよ。
      初期電荷のある大容量コンデンサに小容量コンデンサをを直列接続した時の分圧状況を算出すると、かなりの高電圧が印加される事が判ります。まぁ、この原理を応用して昇圧回路を制作したりしますけどね。

  • @user-sk9yt8rb3j
    @user-sk9yt8rb3j Год назад

    わかりやすいです😮

  • @moco2pumpkins
    @moco2pumpkins 2 месяца назад

    めっちゃ分かりやすい

  • @XYUYUYUX
    @XYUYUYUX 2 года назад +1

    長い間の疑問がスッと解けました
    わかりやすくてボケも入ってるイチケンさん素晴らしいです

  • @enu-san
    @enu-san 2 года назад +24

    たった14分でキャパシタについての十分な知識が得られるから高校生におすすめできるな

    • @phononmaser1024
      @phononmaser1024 2 года назад +7

      ほんそれ
      数ヶ月かかったコンデンサの交流の90度先行が2回観たら理解出来たわ…

  • @kenken-zt3lz
    @kenken-zt3lz 2 года назад +1

    コンデンサーの仕組みが僅かながら理解出来たような気がします!
    面白そうなのでチャンネル登録させて頂きました😁

  • @DO-vk1ht
    @DO-vk1ht 2 года назад

    自然現象をここまで制御して利用している人間はすごい。この説明を聞いてもいまいち理解できないけど。こういう人たちのおかげで便利な世の中があるんだなー。

  • @ni1344
    @ni1344 2 года назад +2

    高校の物理の授業要らないくらい分かりやすかったです。

  • @lcrisaka3280
    @lcrisaka3280 2 года назад +1

    なるほど、気になっていましたが
    危険だと,理解しました。だが、
    わかりやすく説明ありがとうございます。
    撮影ビデオ編集ありがとうございました

  • @goalshow5259
    @goalshow5259 2 года назад +8

    文系だけどああいう部品が何なのかずっと気になってました
    何だかスッキリしました
    しかし、ああいう部品が連続してるだけで、なぜ電気を通すだけで色んなことができるのか不思議です
    理科が好きで学研の科学とか購読してましたが、数学が苦手で文系に来ました
    こんなふうに分かりやすく教えてくれたら、理数系の人口も増えるでしょうね

  • @user-gk5qk6wc9e
    @user-gk5qk6wc9e 2 года назад +2

    いままで計算方法しか習って無く、なぜなのかをとても分かりやすく知る事が出来ました。

  • @中田太郎
    @中田太郎 2 года назад +2

    ニトリルグローブ、乳鉢とバナナが並んでいるのが趣深いです。
    実験室 兼 生活環境なのですよね。

  • @user-td3qy8ry1s
    @user-td3qy8ry1s 2 года назад +1

    エレクトロブームワンオンワンみたいでわかりやすい!

  • @user-hl2ix4xz5r
    @user-hl2ix4xz5r Год назад

    何ヶ月も前にはさっぱりだったのが、今は何を言っているのか理解できる嬉しさ

  • @lucky_field
    @lucky_field 2 года назад +2

    電気はプラスからマイナスに流れる・・・
    昔はこれしか教えない教師がいたんですよね・・・
    コンデンサに電気を流すとプラスに電気が溜まるって感じで・・・
    そして科学で自由電子の話が出てきて???になる・・・
    ちゃんと電子はマイナスからプラスに移動する(電流の向きとは逆に)を軽くですが触れていたのはよかったと思います。

  • @lonelywolf7412
    @lonelywolf7412 2 года назад

    なるほど~。
    理解した。

  • @kunime-ji5066
    @kunime-ji5066 2 года назад

    イチケンさん、さすが!

  • @sasimi-sas2222kgogod
    @sasimi-sas2222kgogod 2 года назад +1

    この人何者?
    丁寧に細部まで知識が詰まってる
    しかも、説明が専門知識がない人でも分かる内容になってる
    イチケンは本職先生か研究者❔

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd Год назад

    子供の頃、よく色々な電子部品を拾ってきて中をバラして面白がっていた事を思い出しました~~

  • @bjnes97
    @bjnes97 2 года назад +30

    3:36 ~ あえて間違えて極性逆で接続しているとき、イチケン氏の目から光が消えるの草

    • @Rjekdj
      @Rjekdj 2 года назад +2

      わかっててやるのは勇気がいるからね

  • @shinjii1868
    @shinjii1868 2 года назад

    今回は、Tシャツが注文できました。
    やったー。

  • @Polta_Sub
    @Polta_Sub 2 года назад +7

    ちょうど交流とコンデンサーを高校物理で習ったけど、爆発するとか聞いてないしフィルムコンデンサーの仕組みも教えてくれないからありがたい

  • @khrireg
    @khrireg Год назад +1

    엄청 알기 쉽게 친절하고 자세히 알려주시네요!

  • @kenjjray7542
    @kenjjray7542 2 года назад

    デジタルをアナログに変えるには無限大が必要なのですね!♾

  • @kotesaki_shokunin
    @kotesaki_shokunin 2 года назад +59

    電流の位相が電圧の位相から90°進むっていう原理が分かりやすかったです☺️
    コイルの場合は90°遅れる仕組みもお願いします🤲

    • @user-rf1es7oy1z
      @user-rf1es7oy1z 2 года назад +9

      RLC回路でごっちゃになりますよね...

    • @user-rc3iz2jc6r
      @user-rc3iz2jc6r 2 года назад +3

      微積

    • @user-ql6de4bf6e
      @user-ql6de4bf6e 2 года назад +5

      コイルは起電力を妨げる方向に電圧を発生させるから、電圧が0の時点では電流はマイナスになる。
      電圧が最大の時電流は0になり、電圧が下がっていくと徐々に電流がプラス方向に流れる。そして電圧が0になると電流が最大を示す。
      (ヽ´ω`)詳しい事は先生に聞いてくれ

    • @user-of3kb4di6g
      @user-of3kb4di6g Год назад

      原理を覚えてなくてもリアクタンスが1/(j\omega C)なので1/jの位相を見れば-\pi/2が位相差であることがわかる

    • @user-cv5bf9tu5e
      @user-cv5bf9tu5e Год назад

      @@user-ql6de4bf6e
      中学の時コイル君は天邪鬼って聞いてほへぇーってなったけどあれ覚えやすかったんだなってなったなぁ

  • @azinohiraki2304
    @azinohiraki2304 2 года назад +9

    これは超優秀な教材になりそうですね、助かります。

  • @suddenomekki
    @suddenomekki 2 года назад +8

    はっはっは
    簡単だ
    惚れた

  • @user-fx1sc7fc2i
    @user-fx1sc7fc2i 2 года назад +31

    13:28 放電の仕方雑くて笑った
    普通に電験三種の勉強になりました

  • @ontario-sub
    @ontario-sub 2 года назад

    めちゃくちゃわかりやすい!
    まじめに解説してるのにたまにボケ(?)入るから飽きない笑
    あと声がめちゃくちゃ聞きやすいしかっこいい笑

  • @2620044
    @2620044 2 года назад +1

    みんなコレ見て「わかりやすい」とか言うんか 最初の5分くらい過ぎたら段々わからなくなって、途中から全く理解できなくなったが、なんとか生きてます

  • @TheRoomofRareMusic
    @TheRoomofRareMusic 2 года назад +1

    なんだ?主の個性の強さは!

  • @channelhid983
    @channelhid983 2 года назад

    素人にもわかりやすいですね

  • @hari4834
    @hari4834 2 года назад

    The English translation much help. I love this content

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 2 года назад

    何気にTシャツのデザインいい!

  • @user-st1wx8zt7n
    @user-st1wx8zt7n 2 года назад

    digi-keyのサイトすげー便利じゃん

  • @8DC11.
    @8DC11. 2 года назад

    なんとなくしかわかっていなかったけどだいたい合っていました。
    面白かったです。
    やはり今も何となくですが💦

  • @wildborn9975
    @wildborn9975 2 года назад

    今更ながら、非常に参考になりました。ありがとうございます。興味深くわかりやすく説明してるので、退屈しないですね(笑)・・・

  • @Koeda_SL
    @Koeda_SL 2 года назад +6

    高校物理のおさらいになって助かった!

  • @user-xv6co5hg3t
    @user-xv6co5hg3t Год назад

    昔、某シェア率が高い工場で中身を巻く仕事をしていました。とても懐かしいです。

  • @user-lx7ry4ei6n
    @user-lx7ry4ei6n Год назад

    高校生でも分かりやすいです。

  • @user-ik2kq1ku2w
    @user-ik2kq1ku2w 2 года назад +1

    充電式電池の比較をしてほしい。どれ買えばいいか参考にしたい。

  • @user-df6kh1cc6k
    @user-df6kh1cc6k 2 года назад

    声がステキ❗

  • @rio117dub11
    @rio117dub11 2 года назад +4

    基盤の部品交換などをして遊んでいますが、わからないことや
    聞くに聞けないことなどを解説していただけるのは大変ありがたいです!!
    修理の際にあのときのあれは!!と思い直して修理してみると直ったりしています。
    自分にはもったいない過剰な設備が揃って来ていますが、このチャンネルにたくさんのヒントがあり、過剰な設備も揃えてよかったと思えるようになってきました。

  • @user-gj9zb1sd3x
    @user-gj9zb1sd3x Год назад

    学校の授業と同じ事をやっている動画だけど、動画の方が自由度が高い分わかりやすい。

  • @mjkirsch7720
    @mjkirsch7720 2 года назад +3

    素晴らしい解説ですね。絶縁体を貫通したかのごとく電気が流れる仕組みがいまいち分かっていませんでした。スピーカーに使うときに特定の周波数を通さない仕組みもこの調子で知りたいと思います。(DIY嵩じて電工資格取った奴、今73歳)

  • @user-mp3yx2zv9t
    @user-mp3yx2zv9t 2 года назад +19

    物理の授業で習った時マジで感動した

  • @user-dm9ft4lf7x
    @user-dm9ft4lf7x 2 года назад +2

    宇宙の星々と同じで
    超小さいのから超巨大まで色々なサイズがあるのにロマンを感じますw